セレッシュル上前津:防災訓練を行いました。
2021/04/23
セレッシュル上前津では、毎月1回防災に関する取り組みを行っています。
4月は【身近なもので作れる防災グッズ作り】を体験してもらおうと
偶数金曜日SSTグループの時間に「新聞紙スリッパ」を作りました。
しっかりと説明を聞きながら、一工程ずつ丁寧に折線をつけていきます。
折り目が重なって固くなってきた箇所は先生と協力して折りながら、上手に仕上げることができました。

室内を歩いていると、はめ込んだところが外れてきたり破れそうになったり…
「テープ貼ったほうがいいんじゃない?」とテープでの補強が必要だと気付いたお子さまたち。
各自好きな色のガムテープを選び自分が気になるところを補強していました。
「かわいくする」と色々なテープを貼っているお子さまもいましたよ。

補強した新聞紙スリッパを履いて、実際に屋外に出てセレッシュルの周りを歩いてみました。
「歩きやすい?歩きにくい?」と質問してみると
「歩けるよ。足も痛くないよ!」と返事が返ってきて、屋外でも上手に歩けていたお子さまたちでした。
普段はなかなかできない、貴重な体験ができたのではないかと思います。
新着情報
- 2023.01.16Ceresyuru(上前津): 運動療育について
- 2022.12.28年末年始休業のお知らせ
- 2022.11.01Ceresyuru(上前津)✨2周年✨
- 2022.10.31一宮:Twitter再開しました‼
- 2022.08.102022夏季休暇のお知らせ